朝一番から多くのお客様においでいただきました。
おかげさまで、お昼頃にはほぼ完売になりました m(__)m
今年は10日くらい早熟傾向で、品種によっては2週間くらいの早出しになっています。
今シーズンはこれから先、もうそんなにたくさんあるわけじゃない・・・
朝一番から多くのお客様においでいただきました。
おかげさまで、お昼頃にはほぼ完売になりました m(__)m
久しぶりに朝から良い天気。軒並み中止になったイベント、もったいない気が・・・
もうこのまま来ないで欲しい25号。
紫苑とかオリエンタルスターとか、今年はえらい早くから出ています。
会場周辺図と駐車場案内図がアップされています。
会場周辺図(PDF 約400KB)
駐車場案内図(PDF 約740KB)
第27回ぶどうの里ふれあいマラソン大会
当日参加される方は、チェックしておかれると良いと思います。
9月16日(日)午前中、ぶどうの里ふれあいマラソン大会の開催に伴い、交通規制が行なわれます。
開催時間帯は、駐車場も限られています。ご不便をお掛けしますが、ご協力よろしくお願いします。
いや、雨女かも?
昨年に続いて今年も雨で屋内開催となりました。
ちょうど花火が上がる頃は小雨になって、これも昨年と同じタイミング。打揚花火に見入ってしまって写真がない・・・
ぶどうの里夏まつり納涼盆踊り大会
日時:8月15日午後7時30分~
会場:青野小学校校庭
青野地区の盆踊りはなんと言っても「花火」が呼び物。場所の制約があって大きなものは上がりませんが、それでも結構本格的な打揚げ花火です。山に囲まれたところなので、音は迫力満点。
7月の豪雨災害以降、例年の半分程度のお客様。晴れの国おかやまにとっては未曾有の大災害で、これもやむなしと思っていました。
昨日あたりから、いつもと変わらないお盆の賑わいになってきました。ほんとにありがたいことです。少し備えが甘かった分、ご迷惑をお掛けすることも多く、申し訳ありません。