台風10号の被害を避けるため、9月6日(日)と9月7日(月)を休業します。
大型テントによる屋外売場を一旦撤収して、台風被害に備えることとしました。これに伴い、本館での販売も行ないません。
状況次第では、9月8日も休業になるかも知れません。
過去に類を見ない規模の台風か、と言われております。収穫期にはいっているぶどうの無事を願うばかりです。
皆様もどうかお気をつけくださいませ。
端境期-はざかいき
ハウス物がほとんど終わって、露地物は一部お目見えしてるもののまだ本格的とはいきません。
この週末は、品不足が予想されます。ご理解ください。
産地の能力に見合った販売しかできません。「お客が多い時は量を増やせ!」とおっしゃる方がいらっしゃいますが、そこはご勘弁ください。
今月末頃から出荷量が増えると見込まれます。
微妙にリアル
カラス対策に一役かっている・・・はず!?
怒濤の一週間
とんでもなく暑い日が続いたお盆期間、多くのお客様にご来館いただき、ありがとうございました。
できる限りコロナ対策に取り組んだつもりでしたが、後手に廻る対応も数々あり、この期間においでいただいたお客様にはご不便ご迷惑をおかけして、大変申し訳ありませんでした。
ぶどう、バラもの完売!
本日(8/1)の屋外売場にて販売しているばら売りのぶどうは、完売しました。
開館時間前の行列、ソーシャルディスタンス遵守で距離が伸びています。
ほぼ全員の方がマスク着用してくださっています。ありがとうございます。
オープン30分間くらいが、「密」になり易い・・・
【追記】
13時頃、ぶどうの箱入り商品も完売いたしました。
高校生、授業で来館
井原高校園芸科の10数人の訪問を受けました。
農家のぶどうハウスやJA撰果場、そして、農産物直売所の葡萄浪漫館と、現場を訪ねて学習しているということでした。
この中に軟式野球部員二人がいました。今日(8/1)県大会準決勝、がんばれ!!