野上幼稚園と青野幼稚園が合同で遠足かな?
2つの幼稚園児、とっても仲よさそう!
ぶどうオフロード3Hエンデューロ
岡山県サイクルスポーツ協議会による自転車競技大会が、明日(11/10)葡萄浪漫館多目的広場と浪漫の森を使ったコースで開催されます。→ 詳しくはここ
マウンテンバイクの耐久レースなのですが、葡萄浪漫館が毎年4月に行なっている「ぶどうの里マウンテンバイク大会」のユルさと違い、本格的なレギュレーションのもとで行なわれます。
関係者によって、その準備が進められています。
立冬を過ぎても
ぶどう、わずかながらあります。ご来館の方に販売のみで、申し訳ありませんが予約・取り置きなどは承れません。
秋野菜や柿なども並んでいます。
立冬を過ぎて
朝はグッと冷えるけど、とっても良い天気。立冬(11/8)を過ぎて、やっと山の木々に紅葉の気配がうかがえるようになってきました。
秋祭り
11月3日、穴尾八幡神社秋季例大祭が行なわれました。
紅葉真っ盛り、秋本番の中で迎えるものだったのに、近頃ではようやく秋の気配が訪れ始めるのが秋祭り。
秋祭り-宵宮祭
11月2日、穴尾八幡神社秋季例大祭の、謂わば「前夜祭」みたいなもの、かな?
深まりゆく秋の夜長、防寒着に身を固めてお詣りしたのは遠い過去のこと。
ちょっと上着を羽織るくらいで充分凌げるようになったのは、いつ頃からだろう?
はや!10月も終わり・・・(^^;
なんと、まあ、早いもので、もう10月が終わりますね。10月最後の朝は快晴でした。
昨年の西日本豪雨を遥かに凌ぐ、台風大雨の惨状に心が痛む一ヶ月となりました。一日も早い復興を祈るばかりです。
ぶどうは、一部を残してほぼ終わりかかっています。
紫苑、オリエンタルスター、マスカットビオレなど、もうしばらくは、いくらかありそうです。
そして、こんな秋の味覚は如何でしょうか。