お日様がうーんと西へ傾いて、山の尾根辺りだけ日があたって、山々の紅葉がより映える。なんか懐かしい感じ。
しめ飾りづくり、青野小学校
3世代交流活動で、しめ飾りをみんなでつくりました。今や、老人クラブ会員の中でも注連縄を作れる人は、ごくわずかとか。縄を綯う機会がほとんどない子供達は・・・と思ったら、案外できるのね。毎年この時期、しめ飾り作りやってるので、おとうさんおかあさんより上手かも。
開催決定!hosioto’19
野外フェス「ほしおと」が来年も葡萄浪漫館で行なわれることになりました。
詳しくはhosioto’19公式サイトをご訪問ください。
今年5月25日開催された「hoshioto’18」のアフタームービー&フォトも公開されています。
葡萄浪漫館は、開催を決意してくれた主催メンバーに、敬意と感謝をもって協力していきます。
大盛況!あたごっち
小春日和の暖かな陽射し。たくさんの人においでいただきました。
ありがとうございました。
明日の準備
朝一番、まずは神殿(こうどの)を造るところから。
いやあ、あらためて見ると紅葉が進んでますね。
明日もこんな青空だったらうれしいなー!
RIDE&RUN 競技進行中
1.1kmの山坂を90分走って、90分自転車漕いで、合計周回数を競う競技。
大人達が走ってる間に、朝一で行なわれたキッズ部門の表彰が行なわれました。
んで、競技はまだまだ続いています。