毎年恒例、11月の最終日曜日(今年は11月26日)は感謝祭イベント。冬の味覚「あたご梨」「あたご柿」に因んだ「あたごっち大作戦」。
曇り空だったけど、たくさんのお客様においでいただました。
ぶどう、この頃・・・
よくお問い合せをいただきます。「ぶどうはまだありますか?」
「あります!」と即座にお答えしづらくなっているのですが、でも、まだまだ出荷は続きます。
紫苑、マスカットビオレ、オリエンタルスター。そして、シャインマスカット、瀬戸ジャイアンツもわずかですが出ています。
紅葉が・・・
このところ朝晩が少し冷え込むようになって、周辺の野山がやっと秋らしい風情になってきました。
クリーンキャンペーン
葡萄浪漫館の付近も、元気な子供たちが親子でゴミ拾い。
みなさん、空き缶、ペットボトル、菓子袋など、くれぐれもポイ捨てしないようにしましょうね。
雨模様・・・
雨のにもかかわらず、お客様に恵まれています。
それにしても、雨の日が多いですね。先週の土日も雨だった。9/17(日)マラソン大会も雨、そうそう、8/15ぶどうの里夏まつり(盆踊り)も雨でした。
収穫しました-中庭のぶどう
本来は、朝が鉄則の収穫作業なんですが、朝は忙しすぎて・・・今日夕方、やっと収穫しました。ちょっと熟れすぎ、高温障害も少々。おいしさ抜群。ぶどうパフェの材料になります。
お盆明けの週末
お盆期間の、大混雑では大変ご苦労ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。
で、盆明け最初の土曜日。ハウス物と露地物の端境期に入っていることもあって、やや出荷量が少なめ。
例年に比べて、お客様は多め。ありがたいことです。感謝!感謝!