1.1kmの山坂を90分走って、90分自転車漕いで、合計周回数を競う競技。
- まずまずのお天気
- RUNのスタート
大人達が走ってる間に、朝一で行なわれたキッズ部門の表彰が行なわれました。
んで、競技はまだまだ続いています。
1.1kmの山坂を90分走って、90分自転車漕いで、合計周回数を競う競技。
浪漫の森MTBコースを主会場に行なわれる「Ride and/or Run」の申し込みが10月27日までとなっています。参加を検討されている方、遅れないようにお願いします。
山坂を90分走って、その後自転車で90分走る、ランニングとマウンテンバイクの両方で競うレース。走るだけ、または自転車のみの部門もあるようです。
詳しくは こちら(岡山県サイクルスポーツ協議会) をご覧ください。
「ぶどうRide and/or Run」というイベントが、浪漫の森MTBコースを主会場に行なわれます。
詳しくは こちら(岡山県サイクルスポーツ協議会) をご覧ください。
山道を90分走って、その後自転車で90分走る、ランニングとマウンテンバイクの両方で競うレース。
RUNのみ、MTBのみの部門もあるみたいです。
また当日は、MTBインストラクターによるMTBスクールや初心者体験なども開かれるようです。
葡萄浪漫館で行なわれる自転車の大会が、今年はこれで3つ目となります。
映像を一部公開します。浪漫の森にカウベルの音が響き渡って、楽しそうです。でも、寒い!!
あ、イヤ、平昌オリンピックではありません。昨日のシクロクロス大会です。前日降り続いた雨で泥濘んでたグラウンドが、朝はカチカチに凍結してました。
競技が進むにつれて、べちゃべちゃに溶けるかと思いきや、半解凍のペースト状重粘土。たびたび強風が吹雪く、この地方にあってはまさに極寒の1日でした。
2月11日開催、いよいよ迫ってきました。
葡萄浪漫館を会場に行なわれます。→詳しくは、ここ(PDF)
シクロクロス??? なんじゃい、それ!?
自転車で悪路を走破する競技、とでも言うのかな。詳しくは、こちらをどうぞ。
で、来たる2月11日(日)、「中国シクロクロス大会第5戦」が葡萄浪漫館周辺(主に浪漫の森)で開催されます。
興味のある方は、見学・観戦は自由なので、どなたでも。