2019年、平成時代最後の初日です。これから4ヶ月間「平成最後の」という枕詞を何度耳目にすることでしょう。
ぶどうの丘展望台では、空一面を覆う雲と山並みの稜線とのわずかな隙間からご来光を拝むことができました。西の方角から聞こえたのは「鏡太鼓」、東からは「早雲太鼓」。それぞれ経ヶ丸山頂、高越城址公園の初日の出に合わせて演奏されたもの。
よし、来年は「与一太鼓」じゃ、なんて声も・・・おいおい、それって小学生だぞ。
ぶどうの丘展望台で初日を迎えます。
例年市内一円から50名ほどの参加があります。日の出時刻は7時15分~20分頃と思われます。
年末年始は、とんでもない寒波に襲われると予報されています。焚き火で暖を取りながら御来光を遙拝しましょう。
皆様
あけまして おめでとうございますm(__)m
今年も葡萄浪漫館をどうぞよろしくお願いしますm(__)m
初日の出 綺麗に見えました!
今年も頑張るぞ(^o^)/
ちょっと天気予報が気になるところですが、予定通り行ないます。
場所はぶどうの丘展望台(葡萄浪漫館から南西200m余り)
日時は平成30年1月1日、日の出時刻・・・ま、当たり前ですが(^^)
晴れていれば、山の稜線からのご来光が7時20分頃。雲の具合によって、遅くなります。
早めにおいでいただけば、焚き火で暖を取りながら、甘酒で歓待!いたします。