Skip to main content
いしどうやま通信
  • 葡萄浪漫館Home
  • いしどうやま通信Top

タグ: 風景

梅雨明け

2017年7月19日(水)2020年4月27日(月) 葡萄浪漫館

中国地方の梅雨明けが発表されました。
蒸し暑さは相変わらずです。心なしか、陽射しが夏っぽくなってるような・・・

暑さにぐったり、自家栽培のトマト、キュウリ
西側の畑から浪漫館を臨む

7月最初の「木曜日」

2017年7月6日(木)2017年7月6日(木) 葡萄浪漫館

今月から、毎日営業です。木曜日でも開いています。
・・・と、心配するまでもなく、朝からお客さんがお見えです。

警報一転、晴れ間も少し
房売りもあります
こちらもどうぞ

あした天気になーあれ!

2017年7月1日(土)2019年3月23日(土) 葡萄浪漫館
よ~く見ると、薄い虹がもう1本

午後6時前、晴れているのに、ほんの数分間だけ激しい降雨。
その直後の大きな虹。

久しぶりの雨

2017年5月24日(水)2017年5月25日(木) 葡萄浪漫館


今日は朝から雨。。。
浪漫館前に広がる山々はまるで
水墨画のようです(´∇`)

青野ダム 桜(2)

2017年4月25日(火)2020年4月27日(月) 葡萄浪漫館


公園に入って行くと、こんな感じ。入ってきた道路を振り返ると、桜のトンネル。
(撮影:4月13日)

青野ダム 桜

2017年4月25日(火)2020年4月27日(月) 葡萄浪漫館


桜が満開の青野ダム公園を、対岸側から眺めてみました。
(撮影:4月13日)

投稿ナビゲーション

新しい投稿 1 … 9 10

記事内の画像をクリック(タップ)すると拡大表示されます

キーワード選択

MTB大会 あおっぴぃ あたご あたごっち お知らせ でんちゅうくん ぶどう ぶどう栽培 ほしおと イベント キャンプ コロナウイルス シクロクロス テレビ・ラジオ バイク・車 パン マラソン大会 メニュー 中庭 備中神楽 初日の出 動物 台風 商品紹介 地域行事 天気 季節 小学校 新聞 春 来館者 桜 梨 独り言 直売情報 秋 花 葡萄浪漫大神楽 見学 野菜 雨 雪 風景 食堂 鳥獣害
いしどうやま=石堂山
葡萄浪漫館が建っているあたりの地名、いわゆる「字(あざな)」です。小高い山で、昔は松茸の宝庫でした。
落雷の名所でもありました。幹が裂けたり、枝が折れ曲がったりした大きな松の木が、山のてっぺんに数本あって、その独特のシルエットに風情がありました。

過去の記事

見出しを選択

  • 本日15時まで
  • 台風6号の影響で
  • 今日も朝早くから
  • 8月の空
  • はや1ヶ月余り
  • 週末も雨
  • ビートルズ売ってます
  • 7月早々に
  • さあ、シーズン到来!
  • 雨の木曜日
  • 完売御礼m(__)m
  • ぶどう!きたー!!
  • 雨、峠を越えたか?
  • 食パン販売日
  • 点描hoshioto’23
  • 明日に向けて
  • 準備進むhoshioto’23
  • えんそく
  • さんデジにMTB大会が
  • 疾(失?)走中
  • コース設営中
  • 締め切り間近、MTB大会
  • ご来場、感謝!
  • 4年ぶりの大神楽
  • 孤高の大桜・・・
  • 桜、満開です
  • 七分咲き、かな?
  • こちらは満開近し
  • 桜だより
  • ClassicDays・・・・
©2017葡萄浪漫館 Theme by Colorlib Powered by WordPress