Skip to main content
いしどうやま通信
  • 葡萄浪漫館Home
  • いしどうやま通信Top

タグ: 風景

急変!

2019年3月23日(土)2020年12月19日(土) 葡萄浪漫館

晴れたかと思いきや、凄まじい閃光雷鳴とともに、アラレが降り注ぐ!?

雨上がり

2019年3月23日(土)2019年3月23日(土) 葡萄浪漫館

先日までの暑さはどこへやら。冬に逆戻りの冷たい雨が・・・と思ってたら、大きな虹、けっこう厚みがあります。


星の郷美星町辺りの山(葡萄浪漫館から北東方面を望む)

春ですね・・・(3)

2019年3月20日(水)2020年4月27日(月) 葡萄浪漫館

んん? 浪漫館の桜、もうちょい咲・・・先かな。

春ですね・・・

2019年3月20日(水)2020年4月27日(月) 葡萄浪漫館

満開の「菜の花」にミツバチがやってきます。

ミツバチ、どこ?

陽射しは春めいて

2019年2月23日(土)2020年4月27日(月) 葡萄浪漫館

でも、風は冷たいね。

陽射しは春近し
桜のつぼみ
陽当たり良好!

雪です

2019年2月11日(月)2020年12月19日(土) 葡萄浪漫館

今シーズン初めての積雪、2センチ!
ここでは、これでも充分な積雪です、ハイ。

ぼちぼち暖房開始時期のぶどうハウス
今年はじめての雪化粧
真っ白、多目的広場

そう言やあ、昨年の今日(2/11)もピンポイントの厳寒日。
吹雪の中の「シクロクロス大会」でした。今年は、3月3日に行なわれます。

寒波来た!!雪です

2018年12月29日(土)2020年12月19日(土) 葡萄浪漫館

いやぁー、寒い師走になってきました。今朝から雪が降ったりやんだり。冬らしくない暖かさが続いてたので、「やっと正月らしくなってきた」との声もあるけれど、急転直下は骨身にしみる~。

夕照の尾根

2018年12月14日(金)2018年12月16日(日) 葡萄浪漫館

お日様がうーんと西へ傾いて、山の尾根辺りだけ日があたって、山々の紅葉がより映える。なんか懐かしい感じ。

駐車場から美星方面を臨む

投稿ナビゲーション

新しい投稿 1 … 7 8 9 10 過去の投稿

記事内の画像をクリック(タップ)すると拡大表示されます

キーワード選択

MTB大会 あおっぴぃ あたご あたごっち お知らせ でんちゅうくん ぶどう ぶどう栽培 ほしおと イベント キャンプ コロナウイルス シクロクロス テレビ・ラジオ バイク・車 パン マラソン大会 メニュー 中庭 備中神楽 初日の出 動物 台風 商品紹介 地域行事 天気 季節 小学校 新聞 春 来館者 桜 梨 独り言 直売情報 秋 花 葡萄浪漫大神楽 見学 野菜 雨 雪 風景 食堂 鳥獣害
いしどうやま=石堂山
葡萄浪漫館が建っているあたりの地名、いわゆる「字(あざな)」です。小高い山で、昔は松茸の宝庫でした。
落雷の名所でもありました。幹が裂けたり、枝が折れ曲がったりした大きな松の木が、山のてっぺんに数本あって、その独特のシルエットに風情がありました。

過去の記事

見出しを選択

  • 本日15時まで
  • 台風6号の影響で
  • 今日も朝早くから
  • 8月の空
  • はや1ヶ月余り
  • 週末も雨
  • ビートルズ売ってます
  • 7月早々に
  • さあ、シーズン到来!
  • 雨の木曜日
  • 完売御礼m(__)m
  • ぶどう!きたー!!
  • 雨、峠を越えたか?
  • 食パン販売日
  • 点描hoshioto’23
  • 明日に向けて
  • 準備進むhoshioto’23
  • えんそく
  • さんデジにMTB大会が
  • 疾(失?)走中
  • コース設営中
  • 締め切り間近、MTB大会
  • ご来場、感謝!
  • 4年ぶりの大神楽
  • 孤高の大桜・・・
  • 桜、満開です
  • 七分咲き、かな?
  • こちらは満開近し
  • 桜だより
  • ClassicDays・・・・
©2017葡萄浪漫館 Theme by Colorlib Powered by WordPress