う~ん、そんな優雅じゃない・・・
あられ混じりの激しい雷雨に、叩き散らされた花びら。
タグ: 風景
新緑の色彩
新緑の季節、ここから見渡すだけでも萌ゆる山の色は、彩り豊か。
萌葱色って、この幅広い色彩範囲をさすのでしょうか。
新緑の中にぶどう畑と民家が点在、青野の春、もうすぐ初夏。
何も無ければ・・・
そう、明日が「第13回葡萄浪漫大神楽」。前日の今日は、朝から準備に大忙しの日、だったはず。
目立ち始めた新緑の山、だだっ広い広場。
随分早いツツジの満開、疫病退散の願掛けに「白蓋神事」。
ほぼ満開-山桜
葡萄浪漫館北側の向かいのお山、南西向急斜面にひときわ大きな桜があります。
普段は周囲の木々と同化していても、この時期だけは俄然目立つ存在!
グランドゴルフ
コロナウイルス対策で、井原市の主な公共施設の閉鎖が3月26日まで延長されました。
よって、市のグランドゴルフ場も使用できません。
こんな状況なので、こっそり公言します。葡萄浪漫館多目的広場は、グランドゴルフできます。道具も揃っております。
ただし、グランドコンディションは良くない・・・はっきり言って最悪ですが(~_~;
そんな中、今日も地元のグループが楽しまれています。
もちろん、濃厚接触は避けながら。
突然の!!
猛吹雪!! 30分ほどで治まって、すぐに溶けたので積もることはありませんでした。
初雪か!? と思ったけど、一ヶ月ほど前ちらほらと雪花が散る程度はあったとか・・・
光る物体・・・
葡萄浪漫館から北東方面を臨むと、山並みの一角に何やら光る物が。
よ~く見ると、天文台のドーム屋根。美星天文台かスペースガードセンターのどちらかでしょうね。
太陽の位置が南に下がるこの時期は、キラキラとよく輝いて見える時間帯があります。
晩秋です
今朝の気温は0℃、葡萄浪漫館の周辺は降霜で白くなっていました。
日並みは良いけど、気温は上がらず。風がないので穏やかです。